- T15.10
- 初代四橋弥七により正美堂四橋印刷所として創業
- S22.07
- 会社組織とする
- S31.10
- 四橋正一 代表取締役社長就任
- S32.04
- 名古屋国税局証紙印刷指定モデル工場となる
- S35.04
- 農林省印紙印刷指定工場となる
- S37.01
- 全国印刷健康保険組合指定工場となる
- S38.11
- 労務管理改善標準事業場として岐阜県知事より表彰
- S45.04
- 青少年育成優良事業所として労働大臣賞を受賞
- S46.03
- 現所在地に新工場完成
- S48.06
- 資本金 30,000,000円に増資
- S51.02
- 第2印刷工場を増築、県下初の全館冷暖房調湿設備採用
- S51.07
- 資本金47,500,000円に増資
- S52.06
- 製品仕上げのオートメーション化完成
- S56.05
- 資本金57,500,000円に増資
- S58.10
- 現所在地に本社社屋完成、営業部門移転により全部門統合
営業企画から最終工程に至るまでの集中管理システムを確立 - S60.06
- 企画出版部を設立
- H02.03
- 第3工場増築完成
- H03.08
- ぷらざ事業部発足 生活情報誌「月刊ぷらざ」発刊
- H05.04
- マッキントッシュデザインシステム完成
- H06.07
- 四橋英児 代表取締役社長就任
- H08.05
- CTPシステム導入によりフルデジタルシステム完成
- H13.03
- ISO14001(環境マネジメントシステム)認証取得
- H16.03
- ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得
- H17.11
- ヨツハシ(株)、四橋印刷(株)合併、新会社名はヨツハシ株式会社
資本金 60,000,000円 - H22.09
- 本社工場が(社)日本印刷産業連合会環境優良工場奨励賞を受賞
- H25.09
- Japan Color「標準印刷認証」取得
- H26.06
- 全日本印刷工業組合連合会「CSR認定制度」
ワンスター認証を取得 - H28.9
- LED-UV印刷機導入
- H30
- 各種検査装置導入